求人の特徴
未経験歓迎
駅から5分以内
残業なし
交通費支給
即日勤務OK
昇給・昇格あり
賞与あり
正社員
週休2日
業務内容
~ずっと「ただいま」「おかえり」が言える保育園~
はじめて笑った。はじめて立った。
はじめて話した。
はじめて歩いた。はじめて走った。
人生のはじまりの5年間は、
はじめてという希望と未来がたくさん溢れている。
そこに触れられる仕事は、何にも代えがたい幸せです。
今だけという時間をたいせつにしながら、社会とつながることを見据えながら。
たいせつに卵たちをあたため、守り、育てていく。
安心の中で、飛んだり跳ねたり、元気いっぱいに。
「ただいま」「おかえり」という言葉が、いつまでも飛び交っている。
それはたとえ、すだっていった後だって。
それが、わたしたちが目指す保育園なのです。
【求める人物像】
・保育者の一人として、共に子どもの成長を見守ってくださる方
・専門職としての視点も持ち続け、高めていける方
・困ったことがあれば、無理せずほか職員に相談できる方
【魅力POINT】
①保育者の一人として子どもに関わっていただきます!
弊社では、看護師だから、栄養士だから、という壁はあまりなく、みんな一緒にで園にいる子どもたちを育てていきます。その中で看護師として、専門性も生かしていくことができます。
②他の園の看護師に気軽に相談できる環境です!
園長会や栄養士会、看護師会なども定期的に行い、「こんなときどうしたらいいんだろう?」や「他の園はどうやってやっているのかな?」という疑問を解消できるようにしています。
③お休み多め(年間休日125日以上)
リラックス休暇や誕生日休暇など、会社独自の休暇があります!
しっかりお休みが取れるように工夫してシフトを回します。
④研修を中心に、じっくり自分や他の人に向き合う機会を作ります。
昨年度は、保育の活動の研修に加え、組織作りを意識したコミュニケーションの研修等を行いました。
普段一緒に働いている先生の考えを知る機会や、気づきを得る機会になります。
看護師も栄養士も園長も!みんな園をつくる一員として参加します。
【仕事内容】
たくさんの可能性に満ちたこどもたちが、健やかに大きくなれるようなサポートをお願いしています。
看護の専門知識を生かした保育や看護を日々行いながら、保健計画をもとに健康な体作りの支援をしています。
具体的には、日々の怪我・病気の処置や病院への同行、こどもたちの各種検診や身体測定、園の衛生管理、
手洗い指導、保護者支援、保健だよりの発行など多岐にわたります。
※園にもよりますが、保育に入る割合が8〜9割です。
普段からこどもたちと触れ合うことで、体調が悪そうなときもすぐに気づくことができます。
もちろん、初めから全てお願いするわけではありません。
園長先生と一緒に仕事ができる環境ですし、いつでも相談にのってくれるので、初めての方も安心してください★
はじめて笑った。はじめて立った。
はじめて話した。
はじめて歩いた。はじめて走った。
人生のはじまりの5年間は、
はじめてという希望と未来がたくさん溢れている。
そこに触れられる仕事は、何にも代えがたい幸せです。
今だけという時間をたいせつにしながら、社会とつながることを見据えながら。
たいせつに卵たちをあたため、守り、育てていく。
安心の中で、飛んだり跳ねたり、元気いっぱいに。
「ただいま」「おかえり」という言葉が、いつまでも飛び交っている。
それはたとえ、すだっていった後だって。
それが、わたしたちが目指す保育園なのです。
【求める人物像】
・保育者の一人として、共に子どもの成長を見守ってくださる方
・専門職としての視点も持ち続け、高めていける方
・困ったことがあれば、無理せずほか職員に相談できる方
【魅力POINT】
①保育者の一人として子どもに関わっていただきます!
弊社では、看護師だから、栄養士だから、という壁はあまりなく、みんな一緒にで園にいる子どもたちを育てていきます。その中で看護師として、専門性も生かしていくことができます。
②他の園の看護師に気軽に相談できる環境です!
園長会や栄養士会、看護師会なども定期的に行い、「こんなときどうしたらいいんだろう?」や「他の園はどうやってやっているのかな?」という疑問を解消できるようにしています。
③お休み多め(年間休日125日以上)
リラックス休暇や誕生日休暇など、会社独自の休暇があります!
しっかりお休みが取れるように工夫してシフトを回します。
④研修を中心に、じっくり自分や他の人に向き合う機会を作ります。
昨年度は、保育の活動の研修に加え、組織作りを意識したコミュニケーションの研修等を行いました。
普段一緒に働いている先生の考えを知る機会や、気づきを得る機会になります。
看護師も栄養士も園長も!みんな園をつくる一員として参加します。
【仕事内容】
たくさんの可能性に満ちたこどもたちが、健やかに大きくなれるようなサポートをお願いしています。
看護の専門知識を生かした保育や看護を日々行いながら、保健計画をもとに健康な体作りの支援をしています。
具体的には、日々の怪我・病気の処置や病院への同行、こどもたちの各種検診や身体測定、園の衛生管理、
手洗い指導、保護者支援、保健だよりの発行など多岐にわたります。
※園にもよりますが、保育に入る割合が8〜9割です。
普段からこどもたちと触れ合うことで、体調が悪そうなときもすぐに気づくことができます。
もちろん、初めから全てお願いするわけではありません。
園長先生と一緒に仕事ができる環境ですし、いつでも相談にのってくれるので、初めての方も安心してください★
募集要項
職種 | 看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 7:00~20:00 ※9時間拘束実働の8時間シフト制 |
休憩時間 | 60分 |
賃金 | 月給:235,500円 【内訳】 基本給 159,000円 看護師資格手当 36,500円 処遇改善加算Ⅰ 15,000円 処遇改善加算Ⅱ 5,000円 地域手当 20,000円 |
賞与 | 年2回 |
休日 | 日祝(年に数回出勤あり:振替休日あり) 土曜出勤の振替休日あり リラックス休暇(年3日) 誕生日休暇(誕生日月に1日) 年末年始(29日~3日) 有給休暇(法定通り) 産休・育休取得実績あり |
年間休日数 | 年間休日125日以上 |
育児休業取得実績 | あり(姉妹園) |
必要な経験等 | 未経験歓迎 |
必要な免許・資格 | 看護師資格(正看護師or准看護師) |
就業場所 | 千葉県市川市南八幡5丁目11-11 |
沿線・最寄駅 | 本八幡駅徒歩3分 |
通勤手当 | 交通費支給(月上限40,000円) |
採用人数 | 1名 |
応募受付電話番号 | 03-5908-8157 |
選考方法 | こちらからの申込を最優先します。 (転職サイトや人材紹介経由の採用は行わない可能性があります。) |
応募書類等 | 履歴書と資格証のコピーをご持参ください |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 國澤佳奈子 |
所在地 | 千葉県市川市妙典2-4-12 |
事業内容 | 保育事業 |
設立年月 | 2015/10/05 |
電話番号 | 03-5908-8157 |